コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
みたけ内科循環器科クリニック
  • ホームHome
  • お知らせinformation
    • 7月1日から7月15日までの休診日について
    • 6月16日から6月30日までの休診日のお知らせ
    • 6月15日までの休診日と医師不在のお知らせ
    • 静岡市もの忘れ検診について
    • ホームページをリニューアルしました
  • 受診Examination
    • 病診連携
  • 医師紹介Doctors
  • 診療案内Medical
    • 一般内科・総合内科
    • アレルギー性鼻炎
    • 認知症 もの忘れ
    • 循環器内科
    • 生活習慣病
    • 健康診断
    • 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)
    • ペースメーカー外来
    • 予防接種
  • アクセスAccess
  • 求人情報recruit
  • 054-249-1221お問い合わせはこちら

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)

  1. みたけ内科循環器科クリニック|静岡市の内科クリニック(内科・循環器科・生活習慣病など)
  2. みたけ内科循環器科クリニック|静岡市の内科クリニック(内科・循環器科・生活習慣病など)
  3. 診療案内
  4. 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)

睡眠の意義



睡眠はいずれの年代においても健康維持に必要な休養活動です。睡眠不足は注意力低下や情動不安定など影響が多岐にわたります。睡眠障害は、肥満・高血圧・糖尿病・心疾患・脳血管障害の発症リスクが上昇し症状が悪化し、死亡率にも寄与します。ほかにうつ病などの精神疾患の再燃や再発リスクともいわれており、健康保持に極めて重要です。

睡眠時無呼吸症候群とは?



その症状

睡眠時無呼吸症候群には無呼吸中にいびきが存在する閉塞性睡眠時無呼吸(obstructive sleep apnea:OSA)と,呼吸努力を伴わない中枢性睡眠時無呼吸(central sleep apnea: CSA)があります。前者は、肥満/加齢/男性に多く、後者は, 心不全/脳卒中後に見られることが多いと言われています。

症状として、睡眠中の窒息感やいびき、日中の眠気・疲労感・頭痛、他者に無呼吸を指摘されることもあります。

原因と



主な要因

睡眠時無呼吸症候群の原因は気道が小さいことと言われています。肥満により軟部組織が増加することも上気道を狭窄させる原因になります。ほかに、気道の開閉や換気にかかわる神経(延髄呼吸中枢)の機能低下も一因と言われています。

肥満:最大の危険因子と言われています。10%の体重増加で、発症リスクが6倍になります。

性別:男性は女性の2-3倍の頻度になります。女性は閉経による影響が言われています。

年齢:70歳まで増加します。

診断方法



睡眠時無呼吸症候群の診断は問診と簡易モニター検査やポリソムノグラフィー(polysomnography)検査でおこないます。ポリソムノグラフィーは精度がの高い検査ですが、入院が必要です。そのため、自宅で検査可能な簡易モニター検査から行います。無呼吸低呼吸指数(AHI)を測定します。

治療方法と



効果

  1. 持続陽圧呼吸療法(CPAP)
  2. マウスピース(OA:Oral Appliance)療法
  3. 減量気道開存(口蓋扁桃・アデノイド摘出手術)
  4. 体位療法(仰向け(仰臥位)でなく横向き(側臥位)で眠る)

睡眠時無呼吸症候群の治療により難治性高血圧の改善、QOL改善(日中の眠気も含む)、心血管障害の改善が期待されます(糖尿病や高コレステロール血症・肝障害の改善効果はありません)。一夜あたり4時間以上行うことが望まれます。

みたけ内科循環器科クリニックでは持続陽圧呼吸療法(CPAP)を行っています。使用状況をモニタリングしながら治療を継続するお手伝いをさせていただきます。

*睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン 2020年より

トップページに戻る→

〒420-0833 


静岡県静岡市葵区東鷹匠町4番10号

バス停
横内前

徒歩 4分

車いす用トイレあり

054-249-1221

054-249-1221

診察時間 8:30-12:30,15:00-18:00(日・祝日除く)
水・土は午後休診

Copyright © みたけ内科循環器科クリニック All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
    • 7月1日から7月15日までの休診日について
    • 6月16日から6月30日までの休診日のお知らせ
    • 6月15日までの休診日と医師不在のお知らせ
    • 静岡市もの忘れ検診について
    • ホームページをリニューアルしました
  • 受診
    • 病診連携
  • 医師紹介
  • 診療案内
    • 一般内科・総合内科
    • アレルギー性鼻炎
    • 認知症 もの忘れ
    • 循環器内科
    • 生活習慣病
    • 健康診断
    • 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)
    • ペースメーカー外来
    • 予防接種
  • アクセス
  • 求人情報
  • 054-249-1221
PAGE TOP