予防接種の役割

感染症に罹患する前に、事前投与することで免疫を作ることができます。免疫を作ることで感染を予防したり、感染しても重症化する確率を下げることができます。

  • インフルエンザウィルス
  • コロナウィルス
  • 帯状疱疹ウィルス
  • 肺炎球菌ウィルス
Warning

2025年4月までの体制を記載しています

接種希望の場合は、事前にクリニックに確認してください

インフルエンザウィルス 1回接種

Information

予約制ではありません

接種の開始はお知らせで通知させていただきます。

Information

当院では12歳以上の方を対象としています。

コロナウィルス 1回接種

65歳以上の方
(静岡市住民票あり)
3250円
上記以外の方15300円
Information

予約制です

希望の方は、予約のため電話連絡をお願いします

帯状疱疹ウィルス

2025年より助成制度の対象者が変わりました。詳細は静岡市ホームページ(下記リンク)よりご確認ください

定期接種 静岡市に住民票があり①~③のいずれかに該当する方

  1. 2025年度中に65歳になる
  2. 2025年度中に70歳.75歳.80歳.85歳.90歳.95歳.100歳以上になる (ただし制限があるため静岡市ホームページを参照)
  3. 60~64歳で、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)により免疫機能障害があり、日常生活がほとんど不可能

下記2種類のワクチンより選択していただきます

生ワクチン
(乾燥弱毒生水痘ワクチン)
5040円/回
不活化ワクチン
(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)
8240円/回、合計2回
生活保護受給者
市民税非課税世帯の人
無料
ただし証明できる書類を提示
Information

不活化ワクチンは2か月以上7か月未満の間隔をあけて投与が必要です

その他 上記定期接種に該当しない場合、助成制度のご利用を検討してください

50歳以上(静岡市住民票あり)
定期接種やワクチン接種なし
12000円/回
不活化ワクチン、合計2回
上記以外の方23000円/回
Information

予約制です

希望の方は、予約のため電話連絡をお願いします

Information

助成金交付申請書は静岡市の窓口またはインターネットより申し込みを行ってください

肺炎球菌

静岡市住民票あり
65歳の方
60-64歳の方で下記*1を満たす方
4820円
上記以外の方9000円
Warning

*1

心臓、腎臓、もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有し、その障害の程度が身体障害者手帳1級相当の方

Information

助成金交付申請書は静岡市の窓口またはインターネットより申し込みを行ってください